こんにちは、とりまなです。
最近の週末は天候に恵まれず魚釣りに出かけることがなかなかできていないのですが、みなさんは魚釣りに出かけられていますでしょうか?
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/02/fishing-blog-respondent-Item-150x150.jpg)
台風後の影響も残っていたり、週末の天気自体が悪くてなかなか釣りに行けてません。泣
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/01/fish-blog-item-questioner-01-150x150.jpg)
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/01/fish-blog-item-questioner-01-150x150.jpg)
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/01/fish-blog-item-questioner-01-150x150.jpg)
ど、ドンマイにゃ。
私の場合、魚釣りに出かけることができない時は家で釣り道具を弄って過ごすことが多いです。
今回のブログは簡単にできる百円均一の商品を使用したお手軽フックチューンについて私なりにお話しさせていただきたいと思います。
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/01/fish-blog-item-questioner-01-150x150.jpg)
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/01/fish-blog-item-questioner-01-150x150.jpg)
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/01/fish-blog-item-questioner-01-150x150.jpg)
釣りに出かけられない時にできる遊びとして面白そうだにゃ〜♪
材料さえあれば簡単にできる作業なのでちょっとした釣り具弄りの参考にしていただけたら嬉しいです。
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/02/fishing-blog-respondent-Item-150x150.jpg)
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/02/fishing-blog-respondent-Item-150x150.jpg)
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/02/fishing-blog-respondent-Item-150x150.jpg)
それではよろしくです♪
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/01/fish-blog-item-questioner-01-150x150.jpg)
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/01/fish-blog-item-questioner-01-150x150.jpg)
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/01/fish-blog-item-questioner-01-150x150.jpg)
よろしくにゃ〜♪
お手軽フックチューン♪
百円均一の商品で簡単にできるお手軽フックチューン♪で必要になる道具や商品、作成方法について私なりに簡単にお話しさせていただきます。
![百円均一の商品で簡単にできるお手軽フックチューンに必要な道具と材料の写真](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2024/09/fishing-tackle-homemade-hook-tuning-necessary-tools-and-materials.jpg)
![百円均一の商品で簡単にできるお手軽フックチューンに必要な道具と材料の写真](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2024/09/fishing-tackle-homemade-hook-tuning-necessary-tools-and-materials.jpg)
必要な道具類と百円均一の商品
ここではフックチューンに必要な道具類と百円均一の商品についてリストで簡単に説明していきます。
必要な道具類
- カッターマット
- カッター
- ハサミ
- 定規
![](https://tea1.jp/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://tea1.jp/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
カッターマットは材料を安全に切るために必要になるので用意してください。
カッターマットにはメモリもついているので長さをみながら作業することもできるのでとても便利です。
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/02/fishing-blog-respondent-Item-150x150.jpg)
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/02/fishing-blog-respondent-Item-150x150.jpg)
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/02/fishing-blog-respondent-Item-150x150.jpg)
カッティングシートは百円均一にも売られています。百円均一の商品と一緒に購入しても良いと思いますよ♪1
カッターやハサミは切れ味が良いものを使用すると作業効率が良くなります。
カッターやハサミは自宅にあるもので大丈夫です。
次に百円均一で購入する商品をリストで簡単に説明します。
百円均一で購入する商品
- IHスキマガード(ダイソー)
- シリコンチューブ(ダイソー)
- オーロラデザインシート(セリア)
IHスキマガードはシリコン製の細いチューブです。
![フックチューンに使用するIHスキマガード(ダイソー)の写真](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2024/09/fishing-tackle-homemade-hook-tuning-materials-required.jpg)
![フックチューンに使用するIHスキマガード(ダイソー)の写真](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2024/09/fishing-tackle-homemade-hook-tuning-materials-required.jpg)
色はクリアとグレーの2色が販売されています。
ダイソーのキッチン用品売り場付近に陳列されていました。
シリコンチューブは釣り具の自作サポート用品です。
![フックチューンに使用するシリコンチューブ(ダイソー)の写真](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2024/09/fishing-tackle-homemade-hooktuning-materials-required.jpg)
![フックチューンに使用するシリコンチューブ(ダイソー)の写真](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2024/09/fishing-tackle-homemade-hooktuning-materials-required.jpg)
ダイソーの釣り具コーナーに陳列されていました。
オーロラデザインシートはラッピングや工作に使用する商品です。
![フックチューンに使用するオーロラデザインシート(セリア)の写真](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2024/09/fishingtackle-homemade-hook-tuning-materials-required.jpg)
![フックチューンに使用するオーロラデザインシート(セリア)の写真](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2024/09/fishingtackle-homemade-hook-tuning-materials-required.jpg)
セリアの折り紙コーナーに陳列されていました。
IHスキマガード(ダイソー)を使用したフックチューン
IHスキマガード(ダイソー)を使用した簡単なフックチューンの方法についてお話しさせていただきます。
アシストフックやサビキ針のフックチューンに使える方法になります。
と言ってもカッティングシートの上でIHスキマガード(ダイソー)を適当な長さと形にカットするだけです。
![IHスキマガードをカッターで必要な形と長さに切っている時の写真](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2024/09/fishing-tackle-homemade-hooktuning-how-to-make.jpg)
![IHスキマガードをカッターで必要な形と長さに切っている時の写真](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2024/09/fishing-tackle-homemade-hooktuning-how-to-make.jpg)
イメージとしてはサビキ針のハゲ皮の形のようにカットする感じです。
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/02/fishing-blog-respondent-Item-150x150.jpg)
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/02/fishing-blog-respondent-Item-150x150.jpg)
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/02/fishing-blog-respondent-Item-150x150.jpg)
アシストフックやサビキ針に合わせてIHスキマガードをカットしましょう♪今回はシマノのアオモノキャッチャーに付属のアシストフックをフックチューンしてみました♪
![アシストフックの写真](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2024/09/fishing-tackle-assist-hooks.jpg)
![アシストフックの写真](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2024/09/fishing-tackle-assist-hooks.jpg)
![](https://tea1.jp/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://tea1.jp/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![カッターで必要な形と長さで切ったIHスキマガード(ダイソー)の写真](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2024/09/fishing-tackle-homemade-hook-tuning-silicone-tube-guard.jpg)
![カッターで必要な形と長さで切ったIHスキマガード(ダイソー)の写真](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2024/09/fishing-tackle-homemade-hook-tuning-silicone-tube-guard.jpg)
針のチモトにIHスキマガードを差し込んで固定するので1cmほど何もしない状態で残します。
1cmほど残したところから半分になるように真ん中で必要な長さまでカットしていきます。
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/02/fishing-blog-respondent-Item-150x150.jpg)
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/02/fishing-blog-respondent-Item-150x150.jpg)
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/02/fishing-blog-respondent-Item-150x150.jpg)
切り方の説明が言葉では難しいので動画で確認してみてください♪
1本カットするともう1本同じ形になっているので1cmほど差し込み部分を残してカットします。
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/01/fish-blog-item-questioner-01-150x150.jpg)
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/01/fish-blog-item-questioner-01-150x150.jpg)
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/01/fish-blog-item-questioner-01-150x150.jpg)
1本作ると2本できるんだにゃ〜♪
![カットしたIHスキマガード(ダイソー)をアシストフックに取り付けている時の写真](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2024/09/fishing-tackle-self-made-assist-hooks-hook-tuning.jpg)
![カットしたIHスキマガード(ダイソー)をアシストフックに取り付けている時の写真](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2024/09/fishing-tackle-self-made-assist-hooks-hook-tuning.jpg)
適当な形と長さにカットしたIHスキマガードをアシストフックに差し込んで取り付ればフックチューン完成です。
シリコンチューブとオーロラデザインシートでフックチューン
シリコンチューブとオーロラデザインシートを使用したフックチューンの方法についてお話しさせていただきます。
![トリプルフックの写真](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2024/09/fishing-tackle-triple-hook.jpg)
![トリプルフックの写真](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2024/09/fishing-tackle-triple-hook.jpg)
こちらはトリプルフックをフックチューンする方法になります。
まず最初にシリコンチューブを1cmくらいの長さでカットします。
![シリコンチューブ(ダイソー)をフックのシャンクに合わせてカットした状態の写真](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2024/09/fishing-tackle-homemade-hook-tuning-silicon-tube.jpg)
![シリコンチューブ(ダイソー)をフックのシャンクに合わせてカットした状態の写真](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2024/09/fishing-tackle-homemade-hook-tuning-silicon-tube.jpg)
カットしたシリコンチューブはトリプルフックのシャンク部分に被せるために使用します。
次にオーロラデザインシートをトリプルフックのアイに入る太さでカットしていきます。
![オーロラデザインシート(セリア)をカットした状態の写真](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2024/09/fishing-tackle-homemade-hook-tuning-how-to-make.jpg)
![オーロラデザインシート(セリア)をカットした状態の写真](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2024/09/fishing-tackle-homemade-hook-tuning-how-to-make.jpg)
オーロラデザインシートは薄く、柔らかいので必ずカッティングマットの上で定規で押さえながらよく切れるカッターでカットするようにしてください。
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/02/fishing-blog-respondent-Item-150x150.jpg)
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/02/fishing-blog-respondent-Item-150x150.jpg)
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/02/fishing-blog-respondent-Item-150x150.jpg)
よく切れるカッターで優しくなぞるようにカットすると失敗しにくいです♪
カットしたオーロラデザインシートをトリプルフックのアイに通して、先に用意していたシリコンチューブをシャンクに被せます。
![トリプルフックをフックチューンした状態の写真](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2024/09/fishing-tackle-homemade-hooktuning-how-to-makemakingI-did-triple-hooks-tuned-by-hand.jpg)
![トリプルフックをフックチューンした状態の写真](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2024/09/fishing-tackle-homemade-hooktuning-how-to-makemakingI-did-triple-hooks-tuned-by-hand.jpg)
トリプルフックに通したオーロラデザインシートをハサミを使用して形や長さを自分好みに整えればフックチューン完了です。
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/01/fish-blog-item-questioner-01-150x150.jpg)
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/01/fish-blog-item-questioner-01-150x150.jpg)
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/01/fish-blog-item-questioner-01-150x150.jpg)
詳細な作業内容は動画で確認してみてにゃ♪
これで魚が反応してくれると良いな
以上です!
百円均一の商品で簡単にできるお手軽フックチューン♪ということで簡単にできる百円均一の商品を使用したお手軽フックチューンについて私なりにお話しさせていただきました。
![](https://tea1.jp/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://tea1.jp/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
釣りに行くのが楽しみ♪
![今回のブログで紹介したフックチューンしたフックをルアーに取り付けた写真](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2024/09/fishing-tackle-homemade-hook-tuned-lures.jpg)
![今回のブログで紹介したフックチューンしたフックをルアーに取り付けた写真](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2024/09/fishing-tackle-homemade-hook-tuned-lures.jpg)
私の場合は自分で釣り道具をいじると次の釣行で使用するのがとても楽しみになります。
もしかするとこれで魚が反応してくれるかもと考えるとワクワクしませんか?
![IHスキマガードでフックチューンしたアシストフックを取り付けたメタルジグで釣ることができたカツオの写真](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2024/09/surf-fishing-light-shore-jigging-lures-metal-jigs-bonito-1.jpg)
![IHスキマガードでフックチューンしたアシストフックを取り付けたメタルジグで釣ることができたカツオの写真](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2024/09/surf-fishing-light-shore-jigging-lures-metal-jigs-bonito-1.jpg)
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/02/fishing-blog-respondent-Item-150x150.jpg)
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/02/fishing-blog-respondent-Item-150x150.jpg)
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/02/fishing-blog-respondent-Item-150x150.jpg)
ちなみにIHスキマガードでフックチューンしたアシストフックでカツオを釣ることができましたよ♪ IHスキマガードでアシストフックをフックチューンしていますよ♪
みなさんも今回紹介させていただいた簡単にできるフックチューンをぜひ試してみてください。
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/01/fish-blog-item-questioner-01-150x150.jpg)
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/01/fish-blog-item-questioner-01-150x150.jpg)
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/01/fish-blog-item-questioner-01-150x150.jpg)
もしかしたら魚が釣れるかもにゃ〜♪
他にもルアーに取り付けるだけでアピール力をUPさせることができる自作アイテムについてのブログ記事も書いているのでこちらも参考にしていただけると嬉しいです↓
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2024/08/homemade-fishing-items-fishing-attractants-300x169.jpg)
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2024/08/homemade-fishing-items-fishing-attractants-300x169.jpg)
みなさんも自分でいじった釣り道具で魚釣りに出かけてみてください。
きっといつもの釣りよりワクワクできるはずです。
ここまで読んでいただき本当にありがとうございました。
それではまた。
釣りしよ。とりまな