夏のサーフフィッシングを快適に楽しむならRBB サーフシューズII Hiが本当にオススメです♪

夏のサーフフィッシングを快適に楽しむならRBB サーフシューズII Hiが本当にオススメです♪
  • URLをコピーしました!

こんにちは、とりまなです。

夏の陽射しも暑くなってきて釣り日和の日も多くなってきましたが、みなさんは魚釣りを楽しんでいますでしょうか?

私はサーフフィッシングを週末の休日に楽しんでいます。

ところで夏のサーフフィッシングでは服装選びも大事になってきますが、意外と見落としがちなのが足元の装備ではないでしょうか?

サーフを歩いたり、波打ち際に立つとサンダルやマリンシューズ、クロックスでは砂や砂利が入ってしまいます。

この砂や砂利が意外と痛かったり、不快に感じている人は多いのではないでしょうか?

とりまなさん

私も砂や砂利が溜まるたびに脱ぎ履きしてましたw

またサンダルやマリンシューズ、クロックスなどは意外と砂浜を歩きにくいと感じることもあるのではないでしょうか?

そこで今回のブログでは夏のサーフフィッシングでありがちな砂や砂利の不快感を感じにくく、さらに砂浜を歩くのにも最適な製品について私なりにすごく簡単に製品の特徴や実際に使用してみて感じたことをご紹介させていただきます。

とりまなさん

それではよろしくです♪

質問者さん

よろしくにゃ〜♪

目次

夏のサーフシューズの最適解はコレ♪

私が今回ご紹介させていただくのがRBB サーフシューズII Hiという製品になります。

RBB サーフシューズII Hiを捉えた写真

みなさんを悩ませる足元の砂や砂利の問題はRBB サーフシューズII Hiで解決できます。

とりまなさん

先に結論から言ってしまいますが、夏のサーフフィッシングを快適に楽しむならこのサーフシューズが現状の最適解です♪それくらいオススメできます♪なんでもっと早くからこの製品を使用しなかったんだろうと思えるくらい超快適ですよ♪

RBB サーフシューズII Hiの製品特徴

RBB サーフシューズII Hiは魚釣り専門のアパレルブランドであるリバレイ(RBB)から販売されている製品になります。

製品名にある通りサーフの砂浜を歩くための専用シューズとして開発されたものになります。

以下でRBB サーフシューズII Hiの製品特徴について簡単に説明させていただきます。

ポリエステルオールニットで砂の侵入は最小限

RBB サーフシューズII Hiのポリエステルオールニット部分を捉えた写真

シューズ本体生地の素材はポリエステルが採用されています。

ポリエステルのオールニットでシューズが構成されているので砂や砂利の侵入がないのが最大の特徴です。

とりまなさん

とはいえ流石にニットの網目よりも細かい粒子状の砂までは防げません。ちなみに粒子状の砂が仮に入っても全く気にならないですので安心してください。というか気になるような大きな砂は全く侵入しないです♪

履き口はゴム素材でフィットする

RBB サーフシューズII Hiの履き口のゴム部分を捉えた写真

履き口は足首部分までカバーするゴム素材が採用されています。

ゴム素材で足首にフィットするので砂や砂利の侵入を防ぐことができます。

また足首部分にはベルトがついているのでこのベルトを締めることでより履き口からの砂や砂利の侵入を防ぐことができるのも特徴です。

ソールはEVAで軽量かつ海水がすぐに排出される

RBB サーフシューズII Hiのソール部分と排水穴を捉えた写真

ソールの素材はEVAという軽量素材が採用されていてシューズ自体が非常に軽量に作られているのも特徴です。

ソール底面には排水用の穴が無数に設けられていて海水がシューズに侵入すると自然と排出されていきます。

本体生地のポリエステルニットも自然と海水を排出してくれるのでソールの排水と合わさることで足元は常に快適な状態を保てます。

劣化しにくく、シューズだからこそ歩きやすい

RBB サーフシューズII Hiの全体を捉えた写真

RBB サーフシューズII Hiは金属部品を全く使用していないので海水による錆びなどでシューズが劣化しないのも特徴になります。

質問者さん

海水でシューズが痛まないようにちゃんと考えられているんだにゃ〜♪

またサンダルなどと比較したときにRBB サーフシューズII Hiはハイカットシューズなので足と足首までをカバーできるため砂浜を歩きやすいのも特徴です。

とりまなさん

砂浜を歩きやすいから結果的に足が疲れにくいですよ♪

サイズ展開

RBB サーフシューズII Hiのサイズ展開は以下の通りです。

サイズSMLLL3L
サイズ(cm)24.525.526.527.528.5
質問者さん

とりまなさんはどのサイズを購入したのかにゃ?

とりまなさん

私はナチュラムでLLサイズを購入しましたよ♪普段靴のサイズが27cmなのでそれに合わせた感じです♪

シューズの中に防水ソックス等を履く場合はワンサイズ上げるのもありだと思います。

とりまなさん

私は素足で履いていますが少しだけ余裕がある感じです♪とはいえブカブカという感じは無く丁度良い感じに履けていますよ♪

質問者さん

なるほどにゃ〜。どうしてもサイズが気になる人は釣具店で試着してから購入すると良さそうだにゃ〜♪

とりまなさん

そうですね♪サイズ選びに絶対に失敗したくないという人は釣具屋で試着してから購入するといいと思います♪

カラー展開

RBB サーフシューズII Hiのカラー展開はブラックネイビーの2色になります。

質問者さん

とりまなさんは何色にしたのかにゃ?

とりまなさん

私はブラックにしました♪

2色とも人を選ばず使用しやすい色だと私は感じたのでどちらを選んでも後悔はしにくいと思います。

RBB サーフシューズII Hiの使用上の注意点

上記ではRBB サーフシューズII Hiの製品特徴の優れた点についてお話しさせていただきました。

ここからは実際に私が使用してみて感じたRBB サーフシューズII Hiの使用上の注意点についていくつかお話しさせていただきたいと思います。

しっかりフィットするからこそ脱ぎ履きは少し大変

RBB サーフシューズII Hiを実際に履いている様子を捉えた写真

RBB サーフシューズII Hiは足にしっかりとフィットするようになっているので脱ぎ履きが少しだけ大変です。

特に釣りを終えてシューズが濡れた状態になると足にまとわりつくようによりフィットするので腰をかけてから脱ぐようにしないと脱ぎにくく感じると思います。

またソール部分の接着剤などは濡れることで剥がれやすい状態になると思います。

立った状態で無理に脱ぎ履きすると製品寿命を縮めてしまう可能性もあるので取り扱いは丁寧にした方がいいと感じました。

とりまなさん

ちなみに私は車のトランクに腰をかけて脱ぎ履きしていますよ♪

足首部分は上から隠す

RBB サーフシューズII Hiの足首部分はラッシュガードやレギンスで上から隠さないと砂や砂利の侵入がありました。

とりまなさん

とはいえベルトで閉めているのでベルトより下には砂や砂利はほとんど侵入しないです。ですがベルトが解けるとゴムバンドの締め付け程度では砂や砂利が侵入しやすい印象です。

RBB サーフシューズII Hiをより快適に使用するなら足首部分は必ずラッシュガードやレギンスで上から隠して使用することをオススメします。

RBB サーフシューズII Hiの履き口のベルトまでラッシュガードで上から隠している写真
とりまなさん

上記写真のようにベルト部分まで隠すとベルトが緩みにくいのでさらにオススメです♪

使用後は必ず洗わないと臭う

RBB サーフシューズII Hiを洗って乾燥させている状態の写真

RBB サーフシューズII Hiを釣りで使用した後は必ず水で洗うようにして下さい。

海水で濡れたまま放置して洗わないでいると接着剤などの劣化が早まります。

またそれ以上に乾いた時の匂いがとても臭いので必ず洗うようにしましょう。

質問者さん

それはヤバいにゃ〜。洗い方はどうするのにゃ?

基本的には使用後にしっかり水洗いするだけで大丈夫です。

ポイントはできるだけ乾く前に洗うことです。

とりまなさん

水でしっかり洗った後は陰干しで乾燥させればいいですよ♪あまりにも匂いがキツくなったら洗剤等で漬け置き洗いするのが良いと思います♪

夏のサーフシューズはRBB サーフシューズII Hiで決まり♪

以上です!

夏のサーフフィッシングを快適に楽しむならRBB サーフシューズII Hiが本当にオススメです♪ということで夏のサーフフィッシングでありがちな砂や砂利の不快感を感じにくく、さらに砂浜を歩くのにも最適な製品について私なりにすごく簡単に製品の特徴や実際に使用してみて感じたことをご紹介させていただきました。

装備が快適だと釣りはもっと楽しくなる♪

私がサーフフィッシングで釣ったブリの幼魚ワカシの写真

足に砂や砂利が溜まらない状態がこんなに快適だと思っていなかったのでRBB サーフシューズII Hiを購入して本当に良かったと私は感じています。

夏のサーフで足首まで濡れながらキャストするのは本当に気持ちがいいです。

サーフフィッシングの最中に砂や砂利が気になって悩んでいるならぜひRBB サーフシューズII Hiの購入を検討してみてください。

きっと今よりもっと夏のサーフフィッシングを全力で楽しめると思います。

とりまなさん

超快適で本当にオススメです♪釣行後、砂が足についたままだと家の中が砂だらけになったりしていた問題も最小限になりました♪後片付けもよく洗うだけで簡単なので助かっていますしとにかくいいことだらけです♪

質問者さん

なにより嫁Cに怒られずに済むから良かったにゃ〜♪w

とりまなさん

そう、そういうことです♪w

ここまで読んでいただき本当にありがとうございました。

今回ご紹介させていただいたRBB サーフシューズII Hiはナチュラムでも購入できます。

今後も釣り具などのレビューをブログでしていくので記事がでた時はまた読んでいただければ嬉しいです。

それではまた。

釣りしよ。とりまな

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

サーフでヒラメサイズを求めて気長に釣行チャレンジしつつ、ブログ記事を書いたりYouTubeにのんびりと動画投稿。ネーミングしたメタルエフェクトのゴールド&プラチナギャルピンクの発信やツイートを見つけると喰いつきます。よろしくお願いします。

プロフィール詳細

目次