とりまな釣り日記– category –
-
サーフフィッシング♪小型青物が回遊しているはずのサーフで釣れた魚は?
こんにちは、とりまなです。 すっかり季節も進んでついに待ちわびた魚が釣りやすい時期になりました。 みなさんもきっと魚釣りに出かけていると思いますが釣果はどうでしょうか? 私はまた週末の休みを利用してサーフフィッシング に出かけました。 私の通... -
小型青物が接岸してきたっぽいサーフでサーフフィッシング♪
こんにちは、とりまなです。 段々と暑い日が続くようになっていよいよ魚釣りが楽しめる季節になってきました。 私も週末の休みを利用してまたサーフフィッシングに出掛けました。 夏の風物詩、小型青物がついに接岸してきたっぽいので調査釣行に出掛けまし... -
ショックリーダー専用品と船ハリスの違いはわからないからルアーフィッシングのショックリーダーは船ハリスでも良さそうです♪
こんにちは、とりまなです。 突然ですがみなさんはショックリーダーに使用しているラインはショックリーダー専用のものを使用していますか? ショックリーダー専用品は巻き量が少なくて頻繁に交換するとすぐになくなるなと感じてはいませんか? また巻き量... -
状況に合わせてルアーを選択♪同じ日にヒラメを2枚釣りました♪
こんにちは、とりまなです。 春が一気に通り過ぎて夏のような日もあれば、寒さが戻って肌寒い日もあったりですが皆さんは魚釣りに出掛けていますでしょうか? 私はGW休暇を利用してまたサーフフィッシングに出かけました。 今回のブログはサーフフィッシン... -
明るくなってきたらバイブレーションを投げてみよう!
こんにちは、とりまなです。 週末の休みを利用してまたサーフフィッシング に出掛けました。 今回のブログはサーフフィッシングをしてきた時の海の様子や使用したタックルなどについて私なりにすごく簡単にお話しさせていただきたいと思います。 みなさん... -
春ヒラメを釣りたくてサーフフィッシングに出かけました♪
こんにちは、とりまなです。 今年は春の陽気を通り越して夏のような暑さになっていたりしますが、みなさんは魚釣りには出かけていますか? 私は週末の休みを利用して、またサーフフィッシングに出かけました。 狙いはもちろんヒラメやマゴチといったフラッ... -
サーフフィッシングに必携のオススメのロッドスタンド♪ダイワ アルミサーフスタンドをレビュー♪
こんにちは、とりまなです。 温かい春にだんだんと季節が進んできてますがみなさんは魚釣りに出かけていますか? 私は週末の天気が雨模様でなかなか魚釣りに出掛けることができていません。 突然ですがみなさんはロッドスタンドという釣り用品をご存知でし... -
この白いスジの底から、、、冬のサーフフィッシングに出かけてヒラメを釣ったときの話!
こんにちは、とりまなです。 まだまだ寒い冬が続いていますがみなさんは釣りに出かけていますか? 私は週末の休みを利用してまた冬のサーフフィッシングを楽しんできました。 今回のブログは私がサーフフィッシングに出かけた時の海の様子や釣りをしたとき... -
厳寒期のヒラメを釣りたくてサーフフィッシング♪
こんにちは。 とりまなです。 2月は1年の中で最も水温が低くなると言われている厳寒期ですが、寒い中みなさんは魚釣りに出かけていますでしょうか? 私は厳寒期のヒラメが釣りたくて先日サーフフィッシングへ出かけてきました。 今回のブログでは私がサー... -
壊れたルアーを簡単に修理してみよう!アークバイブ115Sを修理してみました。
こんにちは、とりまなです。 突然ですがみなさんはルアーを修理したことはありますか? ルアーフィッシングをしていると、ルアーを何かにぶつけてしまいヒビ割れたり、壊してしまうこともあるかと思います。 ヒビ割れたり、壊れたルアーはそのまま引退とい...