こんにちは、とりまなです。
2023年ももう2月に入りましたが、みなさんはもう魚を釣ることができましたでしょうか?
寒い日が続いており、厳しい釣りに出かけている方が釣果に恵まれているのを見ると私も頑張って魚を釣りたいなと思いまたサーフへ釣りに出かけました。
今回はその時の海の様子や使ったルアーなどを日記として簡単に綴ります。
釣り当日の様子
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/02/surfer-on-the-beach-when-out-fishing.jpg)
本当は朝マズメに釣りをしたいところなのですが、家庭の事情が最優先の週末アングラーなので今回もデイゲームをすることになりました。
朝ご飯を軽く食べてから家を出発して、いつものサーフには9時過ぎに着くことができました。
しかしここで問題が発生。
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/01/fish-blog-item-questioner-01-150x150.jpg)
どうしたのニャ?
上記の写真でわかるようにサーフはすでにサーファーの人達が溢れんばかりにびっしりと並んでいました。
最近はお昼前後に釣りを始めることが多かったのでこの時間のサーファーのことは知りませんでした。
また一つお勉強になりました。
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/02/fishing-blog-respondent-Item-150x150.jpg)
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/02/fishing-blog-respondent-Item-150x150.jpg)
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/02/fishing-blog-respondent-Item-150x150.jpg)
すっかりサーファーさんの存在を忘れていたよ…w
嘆いていても仕方ないので、反対側の遊泳は禁止されているサーフへ移動することにしました。
こちらのサーフも釣り人は並んでいましたが、間隔はかなり空いているので問題なく釣りを始めることができました。
海の様子
この日の潮回りは大潮。
海の水色は割と澄んでいたと思います。
朝の6時満潮、昼の11時に干潮、16時過ぎにまた満潮。
天気は快晴、多少向かい風や横からの風が気にはなりましたが、釣りができる範囲でしたので問題はなかったです。
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/02/fishing-blog-respondent-Item-150x150.jpg)
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/02/fishing-blog-respondent-Item-150x150.jpg)
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/02/fishing-blog-respondent-Item-150x150.jpg)
9時半くらいから投げ始めて、14時までほぼ休まずに釣りをしてきました!
当日に使用したルアー
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/02/type-of-lures-used-in-fishing.jpg)
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/02/type-of-lures-used-in-fishing.jpg)
この日に使用したルアーは上記の写真の通りです。
- メタルジグ
- ジグヘッドワーム
- シンキングミノー
- フローティングミノー
- シンキングペンシル
今回はいつも釣りをするサーフよりも水深があるサーフなので着底がはっきりとわかりやすいメタルジグを比較的多く投げました。
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/02/fishing-blog-respondent-Item-150x150.jpg)
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/02/fishing-blog-respondent-Item-150x150.jpg)
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/02/fishing-blog-respondent-Item-150x150.jpg)
メタルエフェクトのギャルピンクもたくさん投げました♪
![](https://tea1.jp/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://tea1.jp/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/06/went-fishing-with-pro-jackson-ryo-Ikuma-and-learned-how-to-lure-small-migratory-fish-and-flounder-using-the-metal-effect-long-cast-300x169.jpg)
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/06/went-fishing-with-pro-jackson-ryo-Ikuma-and-learned-how-to-lure-small-migratory-fish-and-flounder-using-the-metal-effect-long-cast-300x169.jpg)
ルアーの動かし方
この日も海の流れ方の変化や、足元にある地形の変化、ルアーを引いてきた時に感じる水圧の変化など色々な『変化』を探しながらランガンしていきました。
中層と低層を意識してルアーを通してくるイメージで釣りをしていました。
投げる方向も同じ立ち位置から扇状に区切って投げて魚からの反応がないか確認していきました。
ルアーアクションは以下の通り試してみました。
- ただ巻き(低速、中速、高速、色々な速度で緩急をつける)
- リフト&フォール
- ジャーキング
- ストップ&ゴー
- ドリフト
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/02/fishing-blog-respondent-Item-150x150.jpg)
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/02/fishing-blog-respondent-Item-150x150.jpg)
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/02/fishing-blog-respondent-Item-150x150.jpg)
色々やってもこの時期はなかなか魚から反応がもらえないっす…
2023年のファーストフィッシュ!
![](https://tea1.jp/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://tea1.jp/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
何も魚から反応を得られないまま時間だけが過ぎていき、気づけばもう13時を過ぎた頃。
最近、私の中でお気に入りの『飛び過ぎダニエル』を投げてストップ&ゴーを繰り返して誘っていたら、『コンッ』と小さいアタリがありました。
とりあえず、そのままリールを巻き続けたらこの魚を釣ることができました。
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/01/fish-blog-item-questioner-01-150x150.jpg)
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/01/fish-blog-item-questioner-01-150x150.jpg)
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/01/fish-blog-item-questioner-01-150x150.jpg)
何が釣れたのかニャ?
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/02/blowfish-caught-by-over-flying-daniel.jpg)
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/02/blowfish-caught-by-over-flying-daniel.jpg)
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/02/fishing-blog-respondent-Item-150x150.jpg)
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/02/fishing-blog-respondent-Item-150x150.jpg)
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/02/fishing-blog-respondent-Item-150x150.jpg)
2023年はフグからスタート♪ボウズじゃないし福が来たということでOKっすw
その後も14時まで釣りを続けましたが何も起こらず納竿となりました。
まだしばらく寒いけど
『ヒラメを求めつつ何かお魚が釣りたくてまたサーフへ釣りに出かけました!』ということで簡単に日記としてお話しさせていただきました。
この時の動画も見てもらえたら嬉しいです。
まだしばらくは寒い日が続きますがみなさんも冬の釣りに合わせた服装選びの記事↓を参考にして魚釣りに出かけてみてください。
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2022/10/fishing-parts-wintersurffishing-attire-blog.jpg)
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2022/10/fishing-parts-wintersurffishing-attire-blog.jpg)
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/02/fishing-blog-respondent-Item-150x150.jpg)
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/02/fishing-blog-respondent-Item-150x150.jpg)
![](https://tea1.jp/wp-content/uploads/2023/02/fishing-blog-respondent-Item-150x150.jpg)
寒いけど釣りに出かけてみればもしかしたら本命の魚との出会いがあるかもしれません。
私もまたサーフフィッシングに出かけたいと思います。
最後まで読んでいただき本当にありがとうございました。
それではまた。
釣りしよ。とりまな